本文へ移動

病院だより

当院でのできごとやイベント、勉強会などの様子をみなさまにお届けします。
 
2019年9月より、ブログ記事「病院だより」と「院内活動」を統合いたしました
RSS(別ウィンドウで開きます) 

接遇研修(6/25,26)

2024-06-25
接遇研修(6/25,26)
接遇研修(6/25,26)
多くの職員が参加できるように、2日間に分けて接遇研修を行いました。

医療接遇の事例を参照し、患者さまに前向きな言葉を伝えたつもりでも相反する気持ちになってしまう場合がある事、丁寧な言葉遣いだけではなく患者さまの気持ちを意識して丁寧に対応する事を、改めて見つめ直すいい機会になりました。

「亀井病院に来て良かった」と一人でも多くの患者さまに感じていただけるような接遇を実践していきます。

麻薬勉強会

2024-06-21
麻薬勉強会
医薬品の安全使用のための勉強会を行いました。

今回の内容は、1.医療用麻薬を破損してしまったら? 2.フェントステープとアブストラル舌下錠の使用上注意点についての2点です。

医療用麻薬については、日頃から手順に沿って取り扱っていますが、それでも予期せぬアクシデントに遭遇したときは、適切に対応しなければなりません。
医療用麻薬を破損してしまった時の適切な対応について勉強することができました。
皆で知識の再確認を行うことにより、安全な医療の提供を行っております。

第29回日本緩和医療学会学術大会・第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会

2024-06-14
第29回日本緩和医療学会学術大会・第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会
神戸国際会議場・神戸国際展示場・神戸ポートピアホテルにおいて「時空を超えて、希望につながる緩和医療、サイコオンコロジー」をテーマに学術大会が開催されました。

精神科の先生方が話される内容を新鮮な気持ちで聴講しました。
その中で、清水 研先生(がん研有明病院腫瘍精神科)が話された「怒りへの対応~このしくみを知っておけば、もう悩まなくていい」を職員へ朝礼で伝えました。

2日目には、「がん終末期患者の予期しない死に対する死亡時画像診断(Ai)は有用か?」をテーマにポスター発表しました。
学会のあとの楽しみとして、今回は神戸牛を美味しく頂きました。
〔院長:濱尾〕

第69回 日本透析医学会学術集会・総会

2024-06-09
第69回 日本透析医学会学術集会・総会
第69回 日本透析医学会学術集会・総会
第69回日本透析医学会学術集会・総会(横浜)にて発表をしました。
今回、当院からはポスター発表が1演題と口演発表が1演題でした。

全国規模の学会での発表は初めてで大変緊張しましたが、数多くのジャンルの発表や講演があり、良い刺激を受けました。
今後も学会や研究会に積極的に参加し、新しい知識や技術の習得に努めたいと思います。
[臨床工学部:山本]

移乗動作訓練

2024-05-29
移乗動作訓練
移乗動作訓練
移乗動作訓練を5月29日(水)に実施しました。

患者さまにとって安全で負担の少ない移乗方法の動作について説明しました。その後、実際に移乗動作の模擬演習を行いました。
移乗の際、フットレストや車椅子のフレームに接触して起こる可能性のある創傷を防止するための注意点についても確認することができました。

今後も全職員が安全に移乗介助ができるよう、技術の向上を図ってまいります。

医療法人尽心会 亀井病院
〒770-8070
徳島県徳島市八万町寺山231
TEL.088-668-1177
FAX.088-668-1122
TOPへ戻る