病院だより
当院でのできごとやイベント、勉強会などの様子をみなさまにお届けします。
2019年9月より、ブログ記事「病院だより」と「院内活動」を統合いたしました。
徳島県圏域別看護職員就職マッチングフェアに参加しました
2024-11-03
徳島県看護協会で開催された「徳島県圏域別看護職員就職マッチングフェア(東部)」に参加しました。
限られた時間の中、多くの方がブースに足を運んでくださいました。
今後も、説明会に参加させていただきますが、病院見学も随時募集しております。
話を聞くだけでなく、実際に現場を見て病院内の雰囲気を感じていただければと思います。
お一人でもお連れ様とご一緒でも大丈夫です。
在学中、または新卒の方や、転職をご希望の方など、どなたでもお気軽にお申込みください。
参加申し込みは、
お電話【088-668-1177】 もしくは 病院見学のお申込みフォーム より受け付けております。
Fabry Disease Seminar 診断と治療戦略
2024-11-01
2024/11/1に Fabry Disease Seminar 診断と治療戦略に参加し、当院で治療中のFabry病患者さんの臨床経過に関して、症例報告を行いました。
神戸大学腎臓内科の藤井秀毅先生に司会をしていただきました。
会場の先生方からも質問を多数いただき、とても有意義な会となりました。
[腎臓・高血圧内科:島]
徳島市 女性活躍応援ポータルサイトにリンク掲載されました
2024-11-01
徳島市が、女性活躍に関する様々な情報を集約し、一元的に発信する「徳島市 女性活躍応援ポータルサイト」を新しく開設しました。
このサイトは、働きたい女性、働いている女性の抱く様々な疑問や悩み・関心に対して情報共有を行い、家族や職場等で女性の活躍を支える男性にも役立つ情報を発信することを目的としています。
当院では、県内で4番目にくるみんマークを取得するなど、以前から女性が活躍できる働きやすい職場づくりを推進し、産休育休取得後の復帰率100%を20年間継続しています。この功績が認められ、女性活躍応援ポータルサイトにリンク掲載していただきました。
ポータルサイトURL
ぜひご活用ください。
NST勉強会
2024-10-25
「免疫と感染症について」をテーマとしたNST勉強会を行いました。
腸内細菌であるビフィズス菌と乳酸菌の作用や免疫に及ぼす影響について学びました。
また当院で使用している経管栄養剤や、補助食品に使用している乳酸菌が体内でどういった効果があるのか知ることができました。
今回の勉強会での内容を今後の栄養管理に活かしてまいります。