病院だより
当院でのできごとやイベント、勉強会などの様子をみなさまにお届けします。
2019年9月より、ブログ記事「病院だより」と「院内活動」を統合いたしました。
亀井病院のクリスマス☆2008
2008-12-25


【12/23(祝) クリスマスコンサート】
「小松島栄光教会クワイヤーひかり」の皆さんが” クワイヤーチャイム”の演奏を披露してくださいました。「クワイヤーチャイム」は「トーンチャイム」とも言い、ハンドベルのような楽器です。
「小松島栄光教会クワイヤーひかり」の皆さんが” クワイヤーチャイム”の演奏を披露してくださいました。「クワイヤーチャイム」は「トーンチャイム」とも言い、ハンドベルのような楽器です。
オルゴールのような、オルガンのような、柔らかく、澄んだ美しい音色で、クリスマスムード満点の素晴らしい演奏でした。ありがとうございました!
【12/24(水) クリスマスランチ】
患者様の昼食にて、クリスマスランチを実施しました。
■カレーピラフ
(お粥の方はオムレツ。腎炎食の方は蛋白調整米のカレーピラフ)
■若鶏チューリップ(肉嫌いの方は海老フライで)
■ホワイトシチュー
■フルーツ(メロン、チェリー)
■ケーキ
患者様の昼食にて、クリスマスランチを実施しました。
■カレーピラフ
(お粥の方はオムレツ。腎炎食の方は蛋白調整米のカレーピラフ)
■若鶏チューリップ(肉嫌いの方は海老フライで)
■ホワイトシチュー
■フルーツ(メロン、チェリー)
■ケーキ
いろどりもクリスマスらしく、シチューにはお星様を浮かべた、クリスマスプレートをご提供いたしました。
毎日新聞に副院長のインタビューが掲載されました
2008-09-23
2008年9月23日(火)の毎日新聞『近所のお医者さん』に、濱尾副院長のインタビュー記事が掲載されました。
* * *
トイレが近い、夜間頻尿、失禁などは治療や生活の工夫で改善できる症状です。
症状が重くなってから受診される方がほとんどですが、軽症なら比較的簡単に治るケースがあります。
快適な生活を取り戻すために早めの受診をお勧めいたします。
症状が重くなってから受診される方がほとんどですが、軽症なら比較的簡単に治るケースがあります。
快適な生活を取り戻すために早めの受診をお勧めいたします。
当院、泌尿器科にて、濱尾副院長をはじめとする専門医が診察を行っております。
* * *
記事はこちら(PDF)
紫陽花、花菖蒲
2008-06-09

毎月、季節のお花を生けております。
今月のお花は紫陽花、花菖蒲です。
今月のお花は紫陽花、花菖蒲です。
牡丹が咲きました
2008-04-24



当院で育てている牡丹の花が、今年も美しく咲きました。
皆様に是非ご鑑賞いただき、春を感じていただければ幸いです。
皆様に是非ご鑑賞いただき、春を感じていただければ幸いです。
*牡丹(ぼたん):花言葉は「王者の風格」「富貴」「恥じらい」「高貴」「壮麗」
初釜
2008-01-30




3Fデイルームにて、初釜を行いました。
入院患者さまの他にも、ご家族の方々、当院職員も参加し、ひととき日本の伝統文化に親しみました。
入院患者さまの他にも、ご家族の方々、当院職員も参加し、ひととき日本の伝統文化に親しみました。
笹うさぎ、小袖という2種類のお菓子とお抹茶をいただき、のんびりと過ごしました。