病院だより
当院でのできごとやイベント、勉強会などの様子をみなさまにお届けします。
2019年9月より、ブログ記事「病院だより」と「院内活動」を統合いたしました。
徳島市医師会主催 第2回糖尿病食料理コンテスト 優秀賞を受賞
2010-11-07

徳島市医師会主催の糖尿病食料理コンテストで、調理師の宮本さんの考えた食事、
『阿波のハーモ(鱧)ニー☆松花堂弁当』
が優秀賞を受賞しました。
当院で毎月実施しております『お楽しみ御膳』などの成果があらわれたようです。
『鱧』と『ハーモニー』 (笑)
『鱧』と『ハーモニー』 (笑)
徳島市医師会のホームページでは材料や作り方なども見ることができます。
秋季消防訓練
2010-10-26






![]() |
徳島東消防署さんのご協力で消防訓練を実地しました。
■ 通報、避難訓練
■ 消火器による消火訓練
■ 消火器による消火訓練
通報、避難訓練では多くの問題点が露呈し、改めて避難訓練の大事さを痛感いたしました。 大事が起きる前に問題点と対策を精査するに良いキッカケなったのではないかと思います。 訓練に限らず、日々の意識改革にも勤め、患者様を安全に避難誘導できるよう努めていきたいと思います。
除細動器の勉強会
2010-10-15

除細動器( 機種名:デフィブリレータ )の基本的な使用方法・注意事項学びました。
■ 除細動器の基本的な使用方法、注意事項
■ 日常点検
■ 質疑応答
内視鏡光源装置の使用方法の説明
2010-10-13

大一器械さんから内視鏡光源装置の適切な使用方法を学びました。
■ 基本的な使用方法の説明
■ 光輝度モードやランプ交換の表示についての説
明
ジェットウォッシャー使用方法の説明
2010-10-04


効率的にジェットウォッシャーを使用できるよう適切な使い方を学びました。
※ジェットウォッシャーとは、手術や処置などに利用する器具を洗浄する
機械です。
機械です。
■ 手術に使用する器械類(シースなど)の洗浄方法の説明
■ 実際に洗浄ラックへ器械を置きながら、質疑応答