本文へ移動

病院だより

当院でのできごとやイベント、勉強会などの様子をみなさまにお届けします。
 
2019年9月より、ブログ記事「病院だより」と「院内活動」を統合いたしました
RSS(別ウィンドウで開きます) 

「ISO内部監査員勉強会」 〈内部監査員対象〉

2013-02-18
ISO内部監査員勉強会
内部監査員のスキルアップを目的とした勉強会です。
「PDCAを深める~内部監査員の立場から考える~」をテーマとし、実際の内部監査計画書を基に、3/11~13に実施予定の監査でそれぞれが担当する部署の業務プロセスやPDCAを考えました。

「CAPD勉強会」 〈全職員対象〉

2013-02-13
バクスター社さんを講師に迎え、CAPDについての勉強会を行いました。
腹膜透析の原理や手技について学び、また、今後使用予定であるAPDの器械「ゆめ」の使用方法を教えていただきました。 APDとは、夜間の睡眠中に自動で腹膜透析を行うことです。 実際に自分達が使う器械とあって、参加者からの質問も多数あり、有意義な会になりました。

「褥瘡予防とエアマット」 〈全職員対象〉

2013-02-06
褥瘡予防とエアマット
モルテン社さんをお迎えし、昨年11月から使用しているエアマット「アドバン・ベンレーションライプ」の使用方法などについて説明がありました。その後、実際に使用している上で疑問を感じた点についての質問にも解答をいただきました。

休憩室にテレビが来た!

2013-02-04
職員休憩室の壁面に、テレビが設置されました。さっそく昼休みから楽しんでいますが、実はこれ災害などが発生した時、速やかに情報を入手する
目的で設置されました。

「接遇勉強会(伝達講習)」 〈全職員対象〉

2013-01-31
接遇勉強会
昨年12月に医師会館で行われた接遇セミナー「信頼関係を深めるコミュニケーション~話の聴き方と伝え方~」の伝達講習を開催しました。 アクティブリスニング(積極的傾聴)やロジカルプレゼンテーションについての講義を聞いてから、2名1組に分かれて実践をしました。
医療法人尽心会 亀井病院
〒770-8070
徳島県徳島市八万町寺山231
TEL.088-668-1177
FAX.088-668-1122
TOPへ戻る