病院だより
当院でのできごとやイベント、勉強会などの様子をみなさまにお届けします。
2019年9月より、ブログ記事「病院だより」と「院内活動」を統合いたしました。
ISO:9001勉強会(全職員対象)
2023-08-03

全職員を対象としたISO:9001の勉強会を開催しました。
グループワーク形式で、患者満足に関して考えを出しあい、話し合うことができました。
多種職の職員同士でのグループだったため、様々な視点からの意見を聞くことができ新たな気付きを得られました。一日いちにちの仕事において、患者さまに満足いただくにはどうするべきかを改めて考えることができました。
グループワーク形式で、患者満足に関して考えを出しあい、話し合うことができました。
多種職の職員同士でのグループだったため、様々な視点からの意見を聞くことができ新たな気付きを得られました。一日いちにちの仕事において、患者さまに満足いただくにはどうするべきかを改めて考えることができました。
ISO:9001勉強会(新入職員対象)
2023-08-02

新入職員を対象に「ISO規格の基本の『キ』~亀井式 品質マネジメントシステム~」をテーマとし勉強会を行いました。
「内部監査や外部審査がなぜ実施されているのか」「どういった基準に沿って行われているのか」を品質マニュアルを見ながらISO:9001規格について学びました。
「内部監査や外部審査がなぜ実施されているのか」「どういった基準に沿って行われているのか」を品質マニュアルを見ながらISO:9001規格について学びました。
日々の業務において、どういった視点で仕事を進めていけばいいのかをきちんと理解ができるいい機会となりました。
第31回 院内発表会
2023-07-27


第31回院内発表会を開催しました。
プログラムは以下の通りです。
一般演題
1) 業務効率化を叶える3つの取り組み 【事務部医事課】
2) 透析導入を希望しなかった患者に保存的治療を行い転院までに至った症例 【看護部】
3) 血液透析中の針留置位置トラブルに対するポケットエコーの有用性 【臨床工学部】
4) 透析時運動の効果について 【リハビリテーション部】
5) 死亡時画像診断(Ai)の現状~予期しない死の原因を画像診断で明らかにする~ 【放射線部】
5) 死亡時画像診断(Ai)の現状~予期しない死の原因を画像診断で明らかにする~ 【放射線部】
活発な意見交換がなされ、有意義な場となりました。次回の開催は2月を予定しております。
ISO:9001内部監査員勉強会(7/25,27)
2023-07-25

今回は「ISO:9001内部監査の実践~監査員としての視点を養う~」をテーマに勉強会を行いました。
もしこの部署にいくのなら何を尋ねたいのか?を話し合い、実際の現場に5-6名で行き模擬監査を実践しました。
初めての体験型の試みでしたが、新たな学びの機会となりました。
8月の内部監査に活かして行きたいと思います。
もしこの部署にいくのなら何を尋ねたいのか?を話し合い、実際の現場に5-6名で行き模擬監査を実践しました。
初めての体験型の試みでしたが、新たな学びの機会となりました。
8月の内部監査に活かして行きたいと思います。
暑気払い
2023-07-22

4年ぶりに暑気払いを行うことができました。
コロナ禍により、部署間を超えた交流の機会が少なくなっておりましたが、久々の催しに参加した職員は楽しい気分転換ができました。
暑さで疲れた体を美味しい料理と和やかな雰囲気で癒して、この夏も乗り切ってまいります。