病院だより
当院でのできごとやイベント、勉強会などの様子をみなさまにお届けします。
2019年9月より、ブログ記事「病院だより」と「院内活動」を統合いたしました。
平成24年度 診療報酬改定に関する院内勉強会
2012-03-22

平成24年度に診療報酬改定がされます。
そのため、医事課長から当院に関連する改定内容の説明会が実施されました。
そのため、医事課長から当院に関連する改定内容の説明会が実施されました。
院内勉強会 〈全職員対象〉
2012-03-07

診療部からコメディカルへの教育として、「シャント」についての勉強会を開催しました。シャントの種類や注意すべきこと、止血のコツなどについてスライドを使用しながら講義を受けました。
院内感染対策勉強会 〈全職員対象〉
2012-02-29

「HIV感染症の現状」をテーマに勉強会を行いました。
「HIV患者及びエイズ患者の推移」、「HIV検査とデータの見方」、「針刺し事故防止と暴露後対策」について濱尾副院長から講義を受けました。
「HIV患者及びエイズ患者の推移」、「HIV検査とデータの見方」、「針刺し事故防止と暴露後対策」について濱尾副院長から講義を受けました。
第9回 院内発表会
2012-02-28

第9回院内発表会を開催しました。3部署から4演題が発表され、32名のスタッフが聴講しました。今回、医事課長から「CDP準備病院としての活動と今後の課題」についての教育講演もありました。
演題1:
透析患者の満足度を上げるために ― 今すぐからできることは何か ―/看護部
透析患者の満足度を上げるために ― 今すぐからできることは何か ―/看護部
演題2:
病棟看護師のシャント管理についての実態調査-統一したシャント管理を目指して-/看護部
病棟看護師のシャント管理についての実態調査-統一したシャント管理を目指して-/看護部
演題3:
当院におけるレセプト減点の現状と分析/事務部
当院におけるレセプト減点の現状と分析/事務部
演題4:
トランスファー介助に関するアンケート調査/リハビリ部
トランスファー介助に関するアンケート調査/リハビリ部
教育講演:
DPC準備病院としての活動と今後の課題/事務部 医事課長
DPC準備病院としての活動と今後の課題/事務部 医事課長
院内勉強会 〈全職員対象〉
2012-02-27

榊医師から「膀胱癌」について講義を受けました。