病院だより
当院でのできごとやイベント、勉強会などの様子をみなさまにお届けします。
2019年9月より、ブログ記事「病院だより」と「院内活動」を統合いたしました。
春季消防訓練
2012-04-24

徳島東消防署さんのご協力で、春季消防訓練を実施しました。
1. 通報
2. 避難訓練
3. 消火器による消火訓練
4. 病院から全職員への業務連絡の発信テスト
2. 避難訓練
3. 消火器による消火訓練
4. 病院から全職員への業務連絡の発信テスト
訓練に限らず、日々の意識改革にも勤め、患者様を安全に避難誘導できるよう努めていきたいと思います。
輸血に関する勉強会
2012-04-19

薬剤部と医療安全対策委員会が主催。医療事故防止のため、基本事項を周知する目的で「血液製剤の取り扱いについて」をテーマに血液センターの方を講師に招き、勉強会を実施しました。血液製剤の種類、保管方法、使用時の注意点を、医療安全を中心に講義していただき、最近の事故例を挙げて特に注意すべきことを再確認しました。
院内勉強会 〈全職員対象〉
2012-04-12

診療部からコメディカルへの教育として、「腎生検」をテーマに勉強会が開催され、CKDについてと腎生検の意義などについて講義を受けました。
倫理に関する勉強会 〈全職員対象〉
2012-03-23

「人工呼吸器を外してくださいと言われたらどうしますか?」をテーマに過去の事例、体外受精、生命倫理、脳判定、終末期医療に関する内容、尊厳死、安楽死、インフォームドコンセントに関する内容、当院の終末期医療に関する基本方針や医療倫理の4原則等について講義を行いました。
新入職員研修プログラム
2012-03-26

毎年、新入職員を対象に研修プログラムを行っています。
今回も5名の新卒(新入)者に対して実施しました。
今回も5名の新卒(新入)者に対して実施しました。
1. 就業規則/総務
2. ISO/品質管理室 主任
3. 診療報酬/医事課長
4. 感染対策/感染対策委員
5. 接遇/接遇委員長
6. 医療安全/医療安全推進者
7. 医療機器/医療器機安全管理責任者
8. 総括/品質管理室 室長
2. ISO/品質管理室 主任
3. 診療報酬/医事課長
4. 感染対策/感染対策委員
5. 接遇/接遇委員長
6. 医療安全/医療安全推進者
7. 医療機器/医療器機安全管理責任者
8. 総括/品質管理室 室長