本文へ移動

病院だより

当院でのできごとやイベント、勉強会などの様子をみなさまにお届けします。
 
2019年9月より、ブログ記事「病院だより」と「院内活動」を統合いたしました
RSS(別ウィンドウで開きます) 

内部監査員勉強会 〈内部監査員対象〉

2012-02-08
内部監査員勉強会
「監査報告書の評価」をテーマに開催され、内部監査における評価等について講義を受けました。3月には内部監査を予定しています。

第5回院内写真展「冬」

2012-01-31
今回のテーマは「冬を感じる一枚」です。
 
患者様に冬を感じていただけたかと思います。
 
患者様の声の一部をご紹介いたします。
 
    自然現象のなんと素晴らしい事。
    人を引き寄せる科学の力、皆心は一つの人々の気持ちがつたわります。早く見たいルミナリエ。
    遠近感がありすいこまれそう。
    ミニコンサートや写真展など、温かい催し物に感謝です。
    これからも展示を続けてください。
    今回の写真展も、力作ぞろいで選ぶのに迷ってしまうほどでした!次回の写真展も楽しみにしています。
    神戸の夜景、素晴らしいです。
 
今後も院内写真展をご期待ください。
 
 

神山院長「医療功労賞」受賞

2012-01-30
医療功労賞
医療功労賞
医療功労賞
神山院長が第40回医療功労賞を受賞いたしました。
    
以下、2012年01月25日付、讀賣新聞より
 
地域医療に尽力した人たちをたたえる「第40回医療功労賞」 (読売新聞社主催、日本テレビ放送網後援、エーザイ協賛)に、 県内から上勝町の同町診療所看護師長、寺西泰子さん(51)、 徳島市の亀井病院院長、神山有史さん(65)、県立中央病院 精神科部長、吉田成良さん(65)の3人が選ばれた。 3人は過疎地の住民に寄り添う看護の実現や救急医療の充実、 精神科医療システムの構築などに貢献した。 表彰式は31日に県庁で行われる。
 
 
 

ISO9001勉強会 〈全職員対象〉

2012-01-19
ISO9001勉強会
今回、ISOとは少し違った視点で「BCP(事業継続計画)について考えよう」をテーマに勉強会が開催されました。昨年7月の勉強会でBCM、BCMSの講義を受け、インパクト分析やリスク分析を実施し、各部署で非常時を想定した場合の事業(業務)継続について考えました。

亀井病院のクリスマス☆2011

2011-12-23
【12/23(祝) クリスマス・クラシックギターコンサート】
 
徳島ギター協会会長の川竹道夫さんと、当院の職員でギター2年生の管理栄養士がクラシックギター演奏を披露してくださいました。
 
【12/24(水) クリスマスランチ】
12/24の昼食にてクリスマスランチを実施しました。
 
    チキンライス
     (粥の方はオムレツとなりました。腎炎食の方は低たんぱくご飯を使用。)
    鶏肉から揚げ
     (肉ダメな方はエビフライに。リボンでクリスマスの雰囲気を。)
    ホワイトシチュー (人参は星形で飾りつけました。)
    フルーツ(メロン、チェリー)
   ケーキ
医療法人尽心会 亀井病院
〒770-8070
徳島県徳島市八万町寺山231
TEL.088-668-1177
FAX.088-668-1122
TOPへ戻る