本文へ移動

病院だより

当院でのできごとやイベント、勉強会などの様子をみなさまにお届けします。
 
2019年9月より、ブログ記事「病院だより」と「院内活動」を統合いたしました
RSS(別ウィンドウで開きます) 

NST勉強会

2022-07-15
NST勉強会
3月に行われた勉強会に引き続いて、「中鎖脂肪酸油(MCT)」について勉強会をおこないました。
油脂は、構成する脂肪酸の炭素数や二重結合の有無などによって安定性・健康性等が異なり、多方面から注目を集めています。

MCTは消化吸収が早く、体内でエネルギー源として使われるため、フレイル・低栄養の改善に役立つこと、
またMCTの代謝過程でできるケトン体が脳のエネルギー源として利用され、認知機能の改善に効果があった事例などについて学びました。

院内勉強会は、感染対策のため少人数制の会場参加、オンライン・録画配信を行っており、全職員が参加できる工夫をし、開催されています。

感染対策勉強会

2022-05-25
感染対策勉強会
感染対策において重要視される手指衛生およびPPEの正しい着脱方法について勉強会を行いました。

はじめにビデオ鑑賞し、その後実際にPPEの着脱を行い、チェックリストを用いて2人1組で評価をし合いました。
現場で手間取ることなく正しい感染対策が行えるよう、日々訓練を重ねています。

心肺蘇生講習

2022-05-20
心肺蘇生講習
今年度初めての心肺蘇生講習を行い、16人の職員が参加しました。

看護師の新入職員には除細動器の扱いに慣れるため実際に触ってもらい、使用方法や注意点などを説明しました。

また基本となる心臓マッサージ、呼吸の換気方法、AEDの使用方法などを人形を使って実践しました。

移乗動作勉強会

2022-05-09
移乗動作勉強会
起き上がりから車椅子座位、また臥床までの一連の動作介助方法を中心に勉強会を開催しました。

人が座ったり起きたりする本来の動きをもとに、どういう動きで対応することが患者さん・介助者の双方にとって楽な方法なのかを考えながら実際に体験しました。

介助に使用する物品の特性や車椅子の違い、患者さんそれぞれの身体能力の違いによって介助の仕方が変わること、実際現場で対応に戸惑っている症例などについて理学療法士・作業療法士からのアドバイスを行い、充実した勉強会となりました。

春季消防訓練

2022-04-19
消防訓練
春季消防訓練をおこないました。

まず、基礎的な地震対策や電化製品からの出火など、気を付けるポイントをまとめたDVD視聴を行いました。
次に新入職員を中心に、水害対策のための止水板を実際に使用して設置方法を学びました。

また、水消火器を使用した初期消火訓練を行い、消火器の使用方法や注意点を確認しました。消火器の使用で初期消火の成功率が大幅に変わるため、継続して訓練を行うことが大事だと考えています。

最後に通報訓練を行い、火災発生時には消防署へ自動通報される事を確認しました。
今後も南海トラフ地震や水害の脅威がなくなることはありません。有事の際にも迅速な対応が出来るよう、対策と対応を考えて継続的に訓練をおこなっています。
医療法人尽心会 亀井病院
〒770-8070
徳島県徳島市八万町寺山231
TEL.088-668-1177
FAX.088-668-1122
TOPへ戻る