本文へ移動

病院だより

当院でのできごとやイベント、勉強会などの様子をみなさまにお届けします。
 
2019年9月より、ブログ記事「病院だより」と「院内活動」を統合いたしました
RSS(別ウィンドウで開きます) 

移乗動作訓練

2024-02-15
移乗動作訓練
移乗動作訓練
今回は病室にて、移乗動作の訓練を行いました。
車椅子の特徴や基本的な介助方法の説明後、参加者を2,3名に分けて移乗介助を実践しました。参加者からの質問には、その都度リハビリスタッフが回答していきました。
今後も職種を問わず、適切に移乗介助が行えるよう訓練を重ねてまいります。

ISO:9001勉強会

2024-01-30
ISO:9001勉強会
ISO:9001勉強会
ISO:9001勉強会を開催しました。
この勉強会は年に2回あり、今回はISO:9001と病院機能評価の似ている点、異なる点について聴講しました。
評価のアプローチや表現の仕方が異なるだけで、どちらも基本的には顧客を第一に考えていることが理解できました。

心肺蘇生訓練

2024-01-26
心配蘇生訓練
心肺蘇生訓練を行いました。
今回はAED、除細動器の使用方法を主に、意識不明の方を発見してからの呼吸確認、胸骨圧迫・波形のチェック、薬剤投与のタイミングなどを実際に人形を用いて復習しました。

院内外にかかわらず、心肺蘇生を実践できるように訓練を積み重ねていきます。

ISO:9001内部監査員勉強会(1/23,24)

2024-01-23
内部監査員勉強会
内部監査員勉強会
内部監査員勉強会
「ISO:9001内部監査の実践~監査員としての視点を養う~第2弾」として、5-6名の監査チームを組み、現場に訪問し見て・聴いた結果から、監査員で話合いの上、最終判断する一連を模擬実践しました。
それぞれの視点で、本番さながらの熱のこもった勉強会となりました。
2月の内部監査で活かして行きたいと思います。

心肺蘇生訓練

2023-12-22
心肺蘇生訓練
心肺蘇生訓練
今月の心肺蘇生訓練は、倒れている人を発見してからの初動対応についての訓練を行いました。
呼吸確認、胸骨圧迫・波形のチェック、薬剤投与のタイミング等を実際に人形を用いて訓練しました。

医療法人尽心会 亀井病院
〒770-8070
徳島県徳島市八万町寺山231
TEL.088-668-1177
FAX.088-668-1122
TOPへ戻る