病院だより
当院でのできごとやイベント、勉強会などの様子をみなさまにお届けします。
2019年9月より、ブログ記事「病院だより」と「院内活動」を統合いたしました。
よいお年を…
2013-12-28

今年もたくさんの方にお世話になりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2014年が
みなさんにとってよい年でありますように。
みなさんにとってよい年でありますように。
来年もよろしくお願い申しあげます。
ピアノコンサート
2013-12-20

ピアニストの三海さんが来院され、クリスマスにちなんだ曲を中心にたくさん演奏してくださいました。患者さんやご家族からのリクエストもあり、楽しい時間をすごしました。
忘年会
2013-12-14

忘年会を行いました。はじめに院長から一年を振り返るスピーチや、副院長の乾杯のあいさつを経て、今年功労のあった職員への表彰がありました。余興の部署対抗ゲームは参加者も応援も一体となって盛り上がりました。
また創立35周年記念祝賀会用に作成したDVDを上映し、新鮮さや驚き、懐かしさなどそれぞれがいろんな思いを胸にいだきました。
毎年恒例のビンゴ大会も賑やかに行われ、お互いの労をねぎらいながら新しい年へとつながるエネルギーを蓄えることができました。
毎年恒例のビンゴ大会も賑やかに行われ、お互いの労をねぎらいながら新しい年へとつながるエネルギーを蓄えることができました。
院内感染対策勉強会
2013-12-11

発熱性好中球減少症とは? 対処の方法、G-CSFの使い方について、濱尾副院長の伝達講習がありました。当院でも化学療法を受けておられる患者さんがいます。発熱性好中球減少からの重症化を防ぐため、メディカルスタッフにガイドラインを周知し、リスクマネジメントを行なっています。
寒くなりました
2013-12-11

12月に入ってクリスマスの飾りをしました。
デイルームのツリーには、こびとたちがかくれんぼしています。
外の気温は冷えてきましたが、空気が澄んで空がとってもキレイな師走です。
ところで巷ではインフルエンザ流行のきざしが出ているようです。
うがい、手洗いの励行や、十分な栄養と睡眠を心がけましょう。
デイルームのツリーには、こびとたちがかくれんぼしています。
外の気温は冷えてきましたが、空気が澄んで空がとってもキレイな師走です。
ところで巷ではインフルエンザ流行のきざしが出ているようです。
うがい、手洗いの励行や、十分な栄養と睡眠を心がけましょう。