臨床工学技士 阿部 美保

- 入職のきっかけ、動機はなんですか?
地元が他県なのですが、自立がしたくて県外を希望していました。
しかし地元から遠すぎない距離でと考えているときに学校の先生から亀井病院を紹介していただきました。先輩たちから現場の雰囲気もよく、働きやすい環境だと聞いたのがきっかけです。
- 仕事の内容を教えてください。
主に透析業務です。
定期的に医療機器の点検・保守管理をしています。その他に排尿機能検査も行っています。
- 仕事で大変なことは何ですか?
力仕事です。
臨床工学技士は男性が多いですが仕事内容は同じです。重たい物品を運んだりする作業もそうですが、石灰化した部品の交換やしっかり閉められた部品の接続部を外すなど自分だけ出来ないときに思います。
- 仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?
些細なことでも自分の頑張りを認めてくれる言葉をかけてもらえた時です。
- この仕事に求められることは何だと思いますか?
患者さんの立場、もしくはご家族の立場に立って考え、行動することだと思います。
それが出来れば、患者さんに何かあれば駆けつけたり、迅速な対応をしたり、ということが自然に出来ると思います。
- 仕事での必須アイテムは何ですか?
記憶力!
あんまり自信はないですけど、大事なことを忘れないように頭の中で連呼したり書いたりしてます。
- 亀井病院の良いところを教えてください。
子育て支援がある、院内勉強会があるので働きながら勉強が出来る、希望休暇日を相談しながら取得できる、チームワークがとれている、研修や学会へ参加させてくれる、ご飯がおいしい
- 亀井病院で働きたい方へメッセージをお願いします。
私自身、仕事は楽しく感じていますし、亀井病院に就職して良かったなと思います。
見学からでも、ぜひぜひおいでください。